観葉植物の水やりグッズで快適育成生活

hands watering the chinese money plant

観葉植物を育てる上で大事な「水やり」を便利グッズで楽しちゃいましょう。

『水やり3年』

この言葉をご存じですか?

植物を育てるプロフェッショナルである農家の方々のこの言葉は、植物を育てる上で重要な水やりをマスターするためには3年の月日を要するという意味があります。

植物の生命線である水は適切なタイミングで水やりをすることがとても大切で、観葉植物が元気に育つのか枯れてしまうのかは、ほぼ水やりの頻度にかかっているといっても過言ではありません。

でも私たちは農家でもなければ、プロの植物研究家でもありません。

「気軽に観葉植物を楽しみたいのに、水やりが難しすぎる」

「観葉植物の水やりに関する便利グッズはないの?」

こういったお悩みは、観葉植物をはじめる方が一度は感じることなんです。

そんなみなさんに、手軽に購入できるお洒落な便利グッズを一つご紹介します!

水やりのタイミングが一目瞭然!『キャビノチェ SUSTEE』

観葉植物に水やりをするときに悩むのが、

・水やりをするタイミング

・水やりの量

この2つではないですか?

他の記事でも紹介していますが、水やりの基本は”鉢の土が乾ききったら、たっぷりと水やりをする”ことです。

観葉植物用の鉢は底に穴が開いていますよね。

水やりをする際は底の穴から水が溢れ出るほどたっぷりの量をあげましょう。

植物の種類にもよりますが、基本的にたくさん水やりをして悪いということはありません。

なので量は気にせずたくさんあげましょう!

さて、問題なのは水やりのタイミングですよね。

「1日に何回?」

「朝だけ水やりをすればいいの?」

「土がちょっと湿っているけど、葉に元気が無さそうだからあげてもいい?」

たくさんの疑問が湧いてきます。

結論から言うと、土が乾く水やりの適切なタイミングを見極めるのは初心者の方には難しいです。

水やりのタイミングはグッズに頼ろう!『キャビノチェ SUSTEE』

水やりに失敗して、せっかく購入した観葉植物を枯らせてしまうのはイヤですよね。

最初のうちは便利グッズに頼ることで、正確なタイミングで水やりをすることをおすすめします。

そこで今回紹介するのが『キャビノチェ SUSTEE』です!

カラーは植物に合わせたグリーンと上品なイメージのホワイトの2色展開。

お部屋に合わせたカラーを選べば、統一感もでてかなりお洒落になりますよ!

鉢に刺しておくだけでインジケーターが水やりのタイミングを知らせてくれる

使い方はシンプルで簡単。鉢に挿しておくだけで、内蔵されたインジケーターが水やりの適切なタイミングを知らせてくれます。

農家の方達は、土の中にどのくらいの水分が含まれているかを計測する専門的な器具を使用します。実はこのSUSTEE(サスティー)、土の中の水分値を図る技術を、一般家庭でもわかりやすく使えるように色の変化で表すという技術を使用し特許を得ているんです。

プロも使用するような技術を、鉢植え一つに数百円で搭載できるなら買わなきゃ損ですよね!

インジケーターが白色になったら水やりの合図

サスティーを鉢に挿した状態で水やりをすると、インジケーターが徐々に青色に変化していきます。

これは土に徐々に水分が染みわたっている状態です。

青色になったインジケーターは土の中の水分値が低くなっていくと共に、ゆっくりと白色に変化していきます。

インジケーターがほぼ白色に変化したら土が乾いた事を示します。

水やりのタイミングですので、たっぷり水やりをしましょう。

電池やバッテリーは不要!1年の使用を目安に交換しよう!

サスティーは電池やバッテリーを必要としない水分計です。

購入したら早速鉢植えに挿して使用してください。

サスティーに使用されているインジケーターは天然由来の成分で作られているため、観葉植物にも全く無害なので、安心して使用できます。

インジケーターは土の中の微生物のはたらきで徐々に分解されていきます。

鉢の中の環境にもよりますが、およそ1年が交換の目安です。

交換時期が近づいてくると、水やりをしても青色に変化しなくなります。

(インジケーターのみ別売りもあり交換可能です)

環境別のメーカー推奨交換目安

有機培養土約6〜9ヶ月
無機培養土約9ヶ月〜1年
ハイドロカルチャー約1〜2年
水苔、バーク約1〜2年
ピートモス約1年

便利グッズを賢く活用して快適な植物ライフを!

観葉植物を育てていくうちに、自分の育てている植物の水やりのタイミングというのは徐々に把握できるようになります。

水やりの量が変わらなければ、土が乾くタイミングは大きく変化することはないので、

『そろそろかな』とわかるようになるのです。

なので問題は適切な水やりを覚えるまでの期間です。

ここで観葉植物をダメにしてしまうのは一番もったいないですよね。

今回ご紹介したサスティーを活用すれば、難しいことは考えずに色の変化だけで水やりのタイミングを覚えることができます。

とても便利な商品ですので、是非活用してみてくださいね!

他にも、水やりの方法に関する記事はこちらにもあるので参照してみてください

https://tipshouseplant.jp/水やり/9
ホーム » 水やり » 観葉植物の水やりグッズで快適育成生活

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA